アプリ内のお知らせ一覧に表示される件数について教えてください

お知らせ一覧の表示件数

お知らせ一覧の表示件数は、iOS・Androidともに初期値は1,000件です。
表示件数が設定値に達した時点で、古いお知らせから非表示になります。

 非表示になったお知らせについて
非表示となったお知らせは端末内からも削除されます。
例えば、100件の設定をしており、10件の設定に変更した場合は、90件のお知らせが削除されます。
そのため、再度100件に設定を戻しても過去の90件お知らせは再取得されません。

 

表示件数の変更方法

お知らせの表示件数は、SDKの設定値で変更可能です。
変更する際は以下のファイルをご確認いただき、数値部分を任意の値に変更してください。

 

iOS

libAppboxMarketing/AppboxConfiguration.mファイル内


    int const appboxMessagesMax = 1000;
  

 

Android

appbox/appbox-marketing-sdk/src/main/res/values/appbox_marketing_values.xmlファイル内


   string name="appbox_messages_num_default" 1000 /string 
  

このセクションの記事

解決できましたか?

改善のため、アンケートにご協力ください。

0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

コメント

0件のコメント

間違いや、他の内容について知りたいことなどがあればコメントを残してください。
任意のメールアドレスとパスワードで登録・サインインができ、お問い合わせの状況もご確認いただけます。

サインインしてコメントを残してください。