アプリ内メッセージの配信結果を確認する

確認手順

  1. レポート画面 左上のプルダウンから「アプリ内メッセージ」を選択してください。

    スクリーンショット 2024-09-10 094446 (1).png
  2. 必要に応じてフィルターを設定してください。
  3. レポート右上のリロードボタンをクリックすると、フィルターに設定した条件でレポートが表示されます(フィルターの設定を変更しなかった場合、リロードは不要です)。

    スクリーンショット 2024-09-12 095656.png
  4. 各グラフをクリックすると、該当するユーザーIDを確認・ダウンロードできます(イベント数、日別ユーザー数推移のグラフを除く)。

 

フィルターについて

アプリ内メッセージのレポートで利用できるフィルターは、以下の通りです。

スクリーンショット 2024-09-12 095750.png

  • 集計期間:レポートで確認したいデータの集計期間を設定します(デフォルトは直近28日)。
  • メッセージ名:メッセージ名を指定すると、指定したメッセージ名のデータのみ表示されます(複数指定が可能)。
    ※条件を「次を含む」にすると部分一致指定、「次を含まない」にすると除外指定ができます。
  • KPIイベント:アプリ内メッセージの表示後に、ユーザーに取ってほしい行動(イベント)を設定します(デフォルトは「お知らせ配信/詳細画面の閲覧」)。
  • KPIイベント貢献期間:アプリ内メッセージがKPIイベントの発生に貢献したとみなす期間を設定します。1日〜7日の間で設定可能です(デフォルトは1日)。
    例)KPIイベント貢献期間が1日の場合、初めて表示された日時から24時間以内に発生したKPIイベントを、KPIイベント発生としてカウントする

 

各グラフの概要・使い分け

メッセージ別配信結果でアプリ内メッセージの配信結果を確認しつつ、その他のグラフも必要に応じてご活用ください。
表示データについてはこちらをご参照ください。

 

イベント数

image (34).png

アプリ内メッセージを活用して、どれだけのイベント(効果)を発生させたかを確認できます。

活用例)ユーザーごとに複数回発生する可能性のあるKPIイベントの発生状況を把握したい場合

 

ユーザー数

image (35).png

アプリ内メッセージを活用して、どれだけのユーザーにイベント(効果)を発生させたかを確認できます。

活用例)ユーザーごとに1回しか発生しないKPIイベントの発生状況を把握したい場合

 

日別ユーザー数推移

image (36).png

日毎のアプリ内メッセージの効果を視覚的に把握できます。

活用例)全体をザッと把握し、アプリ内メッセージの表示傾向、結果が良かった日、悪かった日を特定する

 

メッセージ別配信結果

スクリーンショット 2024-09-10 095634 (1).png

配信ごとの詳細な結果を確認できます。

活用例)ひとつひとつのアプリ内メッセージの効果を分析したい場合

このセクションの記事

解決できましたか?

改善のため、アンケートにご協力ください。

0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

コメント

0件のコメント

間違いや、他の内容について知りたいことなどがあればコメントを残してください。
任意のメールアドレスとパスワードで登録・サインインができ、お問い合わせの状況もご確認いただけます。

サインインしてコメントを残してください。